医院ブログ

「本厚木駅」徒歩3分

電話での予約・わせ

046-224-8408
キービジュアル

CHP研究会(予防歯科)の発表会で発表してきました。

2013年12月1日

12月1日、CHP研究会(予防と健康を考える研究会)の発表会があり、私も1演題の発表をしてきました。
どの発表も今後の治療や医院運営に役立つものばかりで、大変勉強になりました。
これらの知識を毎日の診療に役立てていきたいと思います。

救命処置の講習会に参加しました

2013年11月28日

11月28日は、勤務医の先生と一時救命処置の研修会に行ってきました。
最新の薬剤情報や救命処置の手順を実習を含めて学んできました。
スタッフ全員が、医療に携わる人間として、身につけておきたいと思っております。

歯科技工に関する研修を行いました

2013年11月21日

11月20日は院内研修会を行いました。
今回は(株)ウエイド社長、歯科技工士の木下先生に講師を依頼し
歯科技工に関する講演をしていただきました。
これらの知識、技術を皆様の治療に還元していきたいと思います。

セラミック治療の補綴の勉強会に行ってきました。

2013年11月4日

9月10月に引き続き11月も補綴治療の研修会に行ってきました。
今回は、詰め物、かぶせ物などのうち、より美しいセラミックの治療について学んできました。
これらの知識と技術を皆様に還元していきたいと思っています。

審美歯科の研修プログラムに行ってきました

2013年10月17日

10月の13,14日の連休は、審美歯科の研修に行ってきました。
講義と実習で、歯の形の治し方や歯周組織の対応まで幅広く学んできました。
これらの知識と技術を来院される皆様のために還元していきたいと思います。

最新型自動練和器導入しました

2013年9月23日

先週から、最新型自動練和器を導入しました。
これは、歯型をとる機械です。
今までは水と材料を混ぜて手で練っていたのですが、今度の機械は
ボタン一つで自動で型取りの材料が出てきます。
メリットは材料の均一化による個人差の解消により、きれいな型取りができることなどがありますが、なんといっても時間の短縮です。
型取りの時間を短縮できることにより、スピーディで、効率的な診療ができるようになりました。

補綴の勉強会に行ってきました

2013年9月16日

 

9月15日、16日の2日間、補綴のセミナーへ行ってきました。
第一日目は、咬合の基礎からの復習と実習。
咬合採得や咬合器装着など再復習してきました。
咬合関係の講義では、診断の幅が広がりました。
二日目は、顎関節症の診断と治療法。鑑別診断は活用できそうです。
6日間のコースで、次回は10月の連休の二日間、11月の連休の二日間で
歯科治療の基礎とグレードアップを学んできます。
ここで得られた知識と技術を皆さんの診療に還元していきたいと思います。

歯周病と全身疾患の講座に行ってきました

2013年9月12日

8日(日)は、自宅近所のたまプラーザメディカルモールにて健康講座を聴いてきました。
テーマは、「歯周病と生活習慣病」
歯科、内科、産婦人科の先生がそれぞれの分野から講演をされました。
歯周病は生活習慣病の一つとして数えられており、糖尿病や心臓疾患の原因の
一つとなっています。
また、近年、産科領域では不妊や低体重児出産に関連するとの報告もあるようです。

歯周病菌は全身に影響を及ぼす物質を血液を通して各臓器に送り込みます。
お口の健康管理をしっかり行いましょう

予防歯科の講習会(CHP研究会)を厚木で開催しました

2013年9月4日

9月1日(日)予防歯科の講習会、CHP研究会ベーシックコースを地元厚木市で主催しました。
神奈川県や都内から歯科関係者、一般の方々含め30名弱の参加者がありました。
講師にはCHP研究会代表の佐藤先生をお招きし、ヘルスプロモーションの基本である、コミュニケーションの取り方から
たくさんのワークを通じて、患者様の気持ちになって考える時間をとったり、健康について深く考えることができました。
ここで学んだことを、毎日の臨床に取り入れていきたいと思います。

歯科塾(第11回)に参加しました

2013年8月30日

 

先週日曜日(2013/08/18)に、歯科塾(第11回)に参加しました当日は、東京飯田橋にて埼玉県開業の

いのうえ歯科クリニックの井上栄一先生をお迎えして、『患者さまが笑顔になり、スタッフが笑顔になるコミュニケーションの極意☆』と題して、講義やグループディスカッションを通じて、イキイキワクワク働くための学びを参加者全員で共有することができました。

お支払方法

現金の他、下記のお支払方法に対応しています。

payment

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 初診専用 WEB予約
  • メール相談

「本厚木駅」徒歩3分

電話でのお問い合わせ

046-224-8408

〒243-0018 神奈川県厚木市中町3-3-9厚木アーバンプラザ5F

Google Mapを見る

このページの先頭に戻る