日本矯正歯科学会「認定医」が必ず担当
歯並びが悪くなる「原因」にアプローチ
悪くなる前に行う「予防矯正」
- 非抜歯で矯正できる「床矯正」
- 歯並びだけではなく可愛い/かっこいい顔貌になります
電話でのご予約・お問い合わせ
046-224-8408日本矯正歯科学会「認定医」が必ず担当
「予防矯正」とは、その名の通り、歯並びが悪くなる前に予防する矯正のことです。これまでの矯正治療は、歯が悪くなってから治療するのが一般的でした。
しかし、最近では、歯並びが悪くなる「原因」に着目して治療を行うことで、永久歯の歯並びをきれいに整えることができます。当院では、お子さんのお口の成長を見極めながら、この予防矯正を行っています。
歯並びが悪くなる原因として一般的に言われているのは「顎の大きさ」です。現代人は小さい頃から柔柔らかいものを食べているので顎に刺激がいかず、顎が適切に成長しにくと言われています。顎が適切に成長しなければ、歯が並ぶスペースが足りず、歯並びがガタガタになってしまいます。
つまり、「顎の成長」を促し、歯が適切に生えるスペースを確保することができれば、歯も綺麗に生えてくるということです。では、具体的にどうすれば顎の成長を促すことができるのでしょうか?
まずは食事の際にしっかり「噛む」ことです。顎へ刺激を与えることで、発育が促されます。
もう一つは、歯並びを悪くしてしまう「悪癖(あくへき)」を改善することです。
例えば、指しゃぶりをする子供はいわゆる「出っ歯」になったり、上下の噛み合わせが悪くなる可能性が高いのですが、癖を改善すればそのリスクは大きく減ります。
当院では、顎の成長を促すために「床矯正」という治療法を行っています。詳しくご説明します。
当院では、「床矯正」による咬合誘導を行っています。床矯正は「顎を拡大」させる装置です。これを活用することで、歯がしっかりと並ぶスペースを確保します。
歯は顎に沿って生えてくるのですが、顎が狭いと歯が並ぶスペースがなくなってしまいます。
例えば、「3人かけのベンチに4人が座る」とどうなるでしょう?デコボコになってしまいますよね。歯並びも同じです。これを改善させるためには、ベンチ(顎)を拡大させる必要があります。これを可能にするのが「床矯正」装置です。
床矯正のメリット・デメリットは下記の通りです。
治療できる年齢や装着時間などの制限はありますが、子供の「成長力」と「装置」を組み合わせることで、歯並びが悪くなる「原因」にアプローチできます。大人の場合ですと、歯並びの悪い原因が骨格にだった場合、外科手術が必要になります。しかし、子供の時に矯正を行えば、歯を並べるスペースを確保でき、こうしたリスクを回避できます。また、その後、矯正治療が必要になったとしても、大人になって治療を始めるよりも、治療期間が短縮できますし、後戻りのリスクも軽減できます。
また、当院が行う治療を行うことで、下記のようなメリットも得られます。
・喘息(ぜんそく)の改善
・アトピー性皮膚炎の改善
・アレルギー性鼻炎の改善
・いびきの改善
・咀嚼機能の改善
・学習能力向上の可能性
当院では、お子さんに無理なく楽しく通院していただきながら、治療精度を高めるために下記の取り組みを行っています。
当院では「セファロシステム」というレントゲンを導入しています。一言で表すなら、矯正に特化したレントゲンシステムです。歯と顎、歯と頭などバランスを詳細に分析してくれるため、患者さんにより適した治療計画の立案ができます。
当院はキッズスペースを完備しております。治療前に遊んでいただけるので、緊張感や恐怖感を軽減できます。
ここまでお伝えした通り、子供の矯正の場合、まだ「成長段階」にあるため、適切を処置を行い成長を誘導させれば、無理なく治療を進めることができます。
さらに、理想的とされる顎の骨格や歯並びに近づけることも可能です。そのほかにも、小児矯正には下記のメリットがあります。
子供の矯正は「歯を抜かない」ことを前提に治療を進めます。成長中の顎はまだ柔らかいため、適切な処置を行えば、歯を並べるスペースを確保できます。これにより矯正器具(ブラケット)を装着して仕上げの治療が必要になった場合にも、抜歯をせずに治療できる可能性が高くなります。
歯並びが原因で、望まないあだ名をつけられることや、外見上の違いから嫌な思いをすることがあります。
子供の内から歯列矯正を行うことで、こうしたネガティブな感情を抱きにくくなるというメリットが得られます。
歯並びの改善には、お口周りの筋肉や骨格が非常に重要になります。歯並びを改善するためのトレーニングは、そのまま顔の見た目に反映され、より平均的な形に変わっていきます。平均的な顔立ちというのは、人が美しいと感じやすい見た目になるため、結果的に好ましい表情に近づけることが期待できます。
歯並びが悪いと歯磨きがしづらく、十分なケアができずに虫歯や歯周病のリスクが高まります。乳歯でも虫歯が進行すれば抜歯になりますし、乳歯を抜歯するとその後生えてくる永久歯が生えるスペースが狭くなってしまう可能性があります。しかし、子供の時に矯正をすれば、歯磨きがしやすくなり、こうしたリスクを軽減できます。
よく親御さんから「矯正を始めるにはいつ頃かがいいですか?」と質問を受けます。一般的に〇歳~〇歳の間で行うのが適切と言われていますが、それはあくまで一般論です。
お子さんごと成長スピードは異なるため、まずはお子さんのお口を拝見させてください。お口の状態を検査することで、その子の適切な矯正時期を予測することができます。
また、歯並びが悪いと、虫歯や歯周病にかかりやすくなったり、食べ物がうまく噛めず丸呑みになってしまい胃にも負担がかかったりします。お口の健康は全身の健康にも深く関わります。大切なお子さんの健康を守れるのは親御さんです。気になることがあればお気軽にご相談ください。当院がお子さんの健康のサポートをします。
現金の他、下記のお支払方法に対応しています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。