マウスピースで歯ぎしり防止☆厚木市のさかえ歯科クリニック
2017年6月16日
こんにちは!
厚木市のさかえ歯科クリニックトリートメントコーディネーターの天利です!
今回は、無意識のうちに歯ぎしりをしてしまう方におすすめのマウスピースについてお話させていただきます。
まず、マウスピースとは?
マウスピースはシリコンのような柔らかい素材でできていて、基本的には就寝時に装着していただくものです。
歯ぎしり中の「ギリギリ…」という音は、歯と歯が擦れ合い歯が削れてしまっている音です!!!
そこでおすすめなのが☆マウスピース☆
マウスピースにより歯と歯が直接擦れ合うことを防止し、歯の擦り減りを防いでくれます。
歯の擦り減りだけではなく、歯や歯茎、顎にかかる負担は思っている以上に大きいのですが、マウスピースの弾力が歯にかかる負担を軽減することができ、顎の痛みの軽減と顎関節症の予防につながります。
日中は歯ぎしりを自分でコントロールすることができますが、就寝時は無意識に歯ぎしりや食いしばりを行ってしまい、自分でコントロールすることができないため、着用するタイミングは就寝時がベストです!
歯ぎしりは、自覚症状のないものなので、発見が遅れると口元だけではなく身体全体まで悪影響を与えます!歯ぎしりによって、歯や歯茎、顎にかかる力は約40~60キロと言われています!そんな力が毎晩加わっているとしたらどうでしょう…。
このブログを読み少しでもマウスピースが気になられた方、前からマウスピースを気になられていた方、歯ぎしりでお困りの方がいましたら是非、さかえ歯科までご連絡ください!
さかえ歯科は本厚木駅北口から徒歩5分!立体駐車場と隣接なのでお車も400台止められます!
他にも、何かご質問などがあればお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、ご連絡、ご来院をお待ちしております☆