医院ブログ 月: 2013年6月

24時間予約受付
初めての方専用

キービジュアル

スタッフの審美歯科☆体験記(ジルコニアセラミック編)

2013年06月20日

こんにちは―!さかえ歯科クリニック・スタッフの佐藤です(*^^*)

今回、さかえ歯科クリニックで実際に治療の体験をさせて頂きました!

どんな治療かと言うと、銀歯をセラミック製のものへ作り替える☆

さっそく治療の手順をお話いたします(^^)ノ

1回目*

今かぶせてある銀歯を取り外す

そして→→→型を取る

わくわく(*^^*)♪

2回目*

新しいセラミックのかぶせものが入る

これだけ\(^^)/!

説明かんたん過ぎましたか?笑

でもホントにこれだけ☆

製作期間はだいたい10日ほどです(^^)

その間はちゃんと仮歯をつけてもらえるのでご安心下さい

私が今回治療した場所は、右下6番目の奥歯!

そんなに目立つ場所ではないですが、笑ったときや口を大きく開けるとちらっと見える。。。写真を撮ったときにキラッと写ってしまう、なん

てこともありました(´`)

自分としてはすごく気になる!ってことありますよね?

新しいかぶせものは、ジルコニアセラミックで作ってもらいました☆

なんと言っても白い!きれい!

周りの歯との違和感がありません(o^^o)

そしてなんと言っても!ジルコニアセラミックは金属を使用していないので、金属アレルギーの心配がない(o^^o)

これからもお世話になる自分の歯と身体。。。大切にしたいですよね

今回の体験リポートはこんな感じです\(^^)/

セラミック製のかぶせものについては、他にもいくつか種類がありますので、料金表などをご参考にしてみて下さい☆

はぎしり(ブラキシズム)の勉強会に行ってきました

2013年06月6日

6日木曜は横浜で歯科臨床研修会がありました。
今回のテーマは「歯科臨床とブラキシズム」
ブラキシズムとは、一般的には歯ぎしりや食いしばりのようなもので、90%以上の人が夜間に行っています。
人類の進化に伴いストレス解消の緩和法として無意識に行われるようになったのですが、
過度のブラキシズムは口腔内の組織(歯、歯槽骨、関節)を破壊してしまうので、われわれ歯科医にとっては、悩みの種です。
いかに、過度のブラキシズムからお口の健康を守っていくか?
勉強したことを診療に取り入れ、皆様のお口の健康に貢献していきたいと思います。

歯と口の衛生週間行事に参加してきました

2013年06月4日

6月の第一週目は歯と口の衛生週間ということで、二日に歯科医師会で歯と口の衛生週間行事がありました。
厚木市保健センターにおいて、歯の無料健康相談、口腔がんの講習会、
高齢者よい歯のコンクールなどが行われました。
今回もたくさんの市民の方にご来場いただきました。

スタッフのプチ矯正☆体験記 ⑫

2013年06月4日

さかえ歯科クリニック、スタッフの篠木です(^-^)

今回で12回目のプチ矯正です。

今回は、最後のゴムでよせていた場所が、矯正されたので細いハリガネで、固定しました。

今回の治療は、これだけです。

あとは、一ヶ月後に治療です(^-^)/

個別相談へのご案内

診療案内

日・祝
午前 9:00〜13:00--
午後 14:30〜18:30-◯※-

※土曜午後の診療は「14:30〜16:30」までとなります。

※最終受付時間は「平日 18:00/土曜 16:00」までとなります。

問い合わせ先
Tel:046-224-8408
Tel:046-224-8408
オンライン予約:こちら

このページの先頭に戻る