
従来のホワイトニングの欠点を
すべて克服した
「ポリリン・プラチナ・
ホワイトニングシステム」
滲みにくい、後戻りしにくい、
虫歯・歯周病予防効果あり!
費用も大幅に抑えております。
(1歯:約500円)
-上下20歯コース-
「平日価格」
2回 ¥10,000 + 税
3回 ¥12,000 + 税
「土日価格」
2回 ¥15,000 + 税
3回 ¥17,000 + 税
ポリリンプラチナホワイトニングは、「分割ポリリン酸Na」をホワイトニング剤に加えることで、従来のホワイトニングの欠点を克服したホワイトニングシステムです。 また、特徴的なのがこのホワイトニングを行うことで「歯質強化(歯自体が強くなる)」による「虫歯予防」「歯周病予防」の効果も期待できることです。
最近では雑誌や新聞などでこのホワイトニングが紹介され、遠方からも来院される方が増えています。
従来のホワイトニング剤にも含まれている過酸化水素の反応により、歯の内部にまで入り込んだ着色物質を分解(漂白)します。更に、このホワイトニングシステムの特徴である「分割ポリリン酸Na」が漂白効果をアップさせ、従来のホワイトニング剤を用いたときよりも、個人差はありますが歯を白くすることが期待できます。
従来のホワイトニング剤は、歯の水分を抜きとる作用があるため、痛み・凍み・着色しやすくなるという欠点がありました。
ポリリンホワイトニングシステムでも脱水効果があるのですが、「分割ポリリン酸Na」が脱水された部分に浸透し、痛み・凍みを軽減します。
また「分割ポリリン酸」にはコーティング作用があるため、歯質を強化するばかりか、治療後の外部からの着色を防ぎます。
「分割ポリリン酸Na」のコーティング作用により歯の表面がガラス化され、より透明感のある白い歯になります。また、このコーティング作用は、黄ばみの原因となるヤニやステインの再付着を防止する効果もあります。
歯質強化
「分割ポリリン酸Na」のコーティング作用により、歯質が強化され、虫歯予防に効果があります。また、分割ポリリン酸は抗菌効果が強く、歯周病予防にも効果があります。
当院では多くの方に受けて頂きたいという思いから下記の費用でご提供させて頂いております。また、1回のホワイトニングでも効果が出ますが、3回以上続けることにより歯の内側の着色も除去し、より白くなり長持ちすることになるので、初めての方は3回以上のホワイトニングをお勧めしています。
-上下20歯コース-
「平日価格」
2回 ¥10,000 + 税
3回 ¥12,000 + 税
「土日価格」
2回 ¥15,000 + 税
3回 ¥17,000 + 税
1時間(1クール3回の照射となります)
ポリリン・プラチナ・ホワイトニングシステムを行った後、さらなる美しさと持続ある白さを求める方に是非お勧めしたいのが、御自宅で行うホームホワイトニングです。
ポリリン・プラチナ・ホワイトニングシステムは歯科医院で特殊な光を照射して行う「オフィスホワイトニング」です。そして御自宅でマウスピースをはめて行うのが「ホームホワイトニング」といいます。
実は、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」にはそれぞれ長所と短所があります。
長所 | 短所 | |
---|---|---|
オフィス ホワイトニング ![]() | 即効性がある 手間がかからない | 後戻りしやすい |
ホーム ホワイトニング ![]() | 後戻りしにくい より上質な白さが得られる | 即効性が無い 手間がかかる |
上の図からわかるように、オフィスホワイトニングの短所(後戻りしやすい)をホームホワイトニングが補える形になっています。更にそれだけでなく、「より上質な白さが得られる」効果がホームホワイトニングにはあります。
ホームホワイトニングは1日2時間の使用で、2週間かけてゆっくりと歯を白くさせるシステムです。オフィスホワイトニングと異なり、じっくりホワイトニング剤が歯の内側まで浸透していきますので、その分「後戻りしにくく」「より上質な白さ」が得られるのです。
このオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方で歯を白くする方法を「デュアルホワイトニング」というのですが、上質な歯の白さを持続させたい方には一番お勧めしたいホワイトニング方法となります。
これまでは「薬剤」を利用した歯のホワイトニングをご紹介しました。
これらは長期的な白さを維持させるためには、定期的に行って頂く必要があります。
しかし、セラミック素材を利用した被せ物治療は「長期的」に治療時の歯の白さを維持することができます。詳細は審美セラミック治療をご参照ください。