予防歯科

「本厚木駅」徒歩3分

電話での予約・わせ

046-224-8408
キービジュアル

知っていますか?
お口の健康」は「全身の健康」に関わります

画像
  • 悪くなる前に予防する「定期予防型管理」
  • 「デンタルフィットネス」と提携

「歯」だけではなく、「全身の健康」を見据えた治療

画像

虫歯や歯周病を予防するために、歯石や歯垢を除去することは歯科医院として当然です。
当院では、そうした口内環境を整えるだけではなく、「全身の健康」を見据えた治療の提案・実践を行っています。詳しくご説明します。

従来の一歩先を行く「予防歯科」

画像"

予防歯科」と言うと、一般的には虫歯や歯周病を防ぐことをイメージされると思います。しかし、当院ではそれだけにとどまらず、さらに一歩先の予防歯科を提案しています。

例えば、「噛み合わせ」への影響です。噛み合わせが悪いと物を噛めなくなります。これだけでもデメリットですが、しっかり物を噛めなくなると、脳に新鮮な血液が行かなくなり、「認知症」のリスクが高まるとされています。

また、抜けてしまった歯をそのままにしておくと、残った歯に噛み合わせの力が集中します。つまり、歯への負担が増加し、その歯がグラついたり、欠けたりして、最終的には抜歯になる可能性があります。

このように、単なる虫歯、歯周病予防にとどまらず、全身への影響を考慮した広い視野での治療法やアドバイスを提案しております。

虫歯や歯周病にならない方法は「確立」されています

画像

「虫歯や歯周病になるのは仕方ない」
患者さんの中にはこうした気持ちをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。しかし、答えをお伝えすると虫歯や歯周病にならない方法はすでに確立されています。

また、患者さんの中にはこうしたお気持ちの方もいらっしゃいませんか?
「毎日歯磨きをしているのになぜ歯が悪くなるのか?」
この答えもはっきりとわかっています。それは、歯科医院での定期的なメンテナンスを受けていないからです。ある興味深いデータをご紹介しましょう。

国別の「定期検診受診率」と 「残っている歯の本数」の相関

画像"

このグラフは、歯科医院で定期的なメンテナンスを受けている割合と80歳での残存歯数を国別で示したグラフです。このグラフから分かることは以下となります。

  • 定期的に歯のメンテナンスを行えば、80歳でも歯を残せる
  • 日本人は定期的なメンテナンスを行っていないため、80歳で8本しか歯が残っていない

なぜ、これほどの差が生まれるのでしょうか?その理由は主に2つのことが挙げられます。それぞれご紹介します。

 

お口の「専門家」によるケアの必要性

画像

一つ目は、自宅のケアでは落としきれない汚れ(バイオフィルム)があるからです。これは、虫歯菌・歯周病菌などにとってのバリアのようなもので、このバリアを壊さない限り、虫歯や歯周病のリスクは低減できず、再発してしまいます。

バイオフィルムを除去するためには、歯科医院で定期的にPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれる歯のプロによる専用の機器を活用した歯のクリーニングを受ける必要があります。

画像"

「早期発見」の重要性

画像

もう一つは、定期的なメンテナンスに通うことで、悪くなりそうな歯を早期発見できるという点です。問題点を早く見つけることができれば、それだけ適切な処置を早く受けられるため、治療法の選択肢も広がります。当院では、これを考慮した予防歯科をご提案しています。

それでは、具体的に当院が行っている取り組みをご紹介します。

当院が行う「定期管理型」の予防歯科

歯科医院で行う予防には、実は2つの考え方があることをご存じですか?
具体的には「定期健診」と「定期管理」です。当院では後者の「定期管理」の予防歯科を行っています。

画像"

【定期健診】

お口の異常を
早期に発見治療をすること

【定期管理】(当院)

お口の健康を維持するため
定期的に管理していくこと

画像
  • 定期健診」は問題が起こってから治療を行い、悪くならないようにしていきます。
  • 定期管理」は問題が起きないように、管理・予防をします。

さて、どちらの予防法がより効果的だと思いますか?
歯に問題が起きてから対処するのでは、場合によっては手遅れになることもあるため、「定期管理」の方がより良い予防だと言えます。

定期的に管理し、健康な歯を維持することが、ご自身の歯を守るために近道です。そのための当院の体制を次章よりご紹介します。

当院が行う「予防処置」の特徴

画像"

当然ですが、患者さんお一人おひとりお口の状態は異なります。検査と診査診断を行い、オーダーメイドの予防プログラムをご提案します。

咬合検査

画像

咬合検査を行って「咬合性外傷」かの判断をします。これは歯周病と似た症状なのですが、治療法が異なるため、最初にチェックする必要があります。

ポケット検査

画像

歯周ポケットの測定を行います。歯周病がどれくらい進行しているかを確認するためです。

唾液検査

画像

唾液から虫歯や歯周病のリスクを調べます。

CT検査/レントゲン検査

画像

「顎の骨の状態」を確認するために、CTやレントゲンによる検査を行います。歯周病は顎の骨を溶かしていく病気ですので、ここでしっかり確認します。

口腔内写真

画像

口腔内写真で、磨き残しや歯並び、噛み合わ、治療後の変化等を評価します。

PMTC

画像

歯科医師や歯科衛生士による専用機器を使用して行う歯のクリーニングのことです。歯の表面や歯と歯、歯と歯茎の隙間にあるプラーク(歯垢)を徹底的に除去していきます。

高濃度フッ素

画像

PMTCの仕上げとして、高濃度フッ素を歯に塗布します。ご自宅でもフッ素の塗布は可能ですが、高濃度のフッ素は歯科医院でしか使用できません。虫歯や歯周病予防、口臭、知覚過敏の軽減等に効果的です。

「デンタルフィットネス」と提携

画像"

当院では、「デンタルフィットネス」と提携しています。デンタルフィットネスとは、「患者さんのセルフケアの習慣化」を目的とした予防歯科の仕組みのことを言います。1~3ヵ月に一度、予防歯科を行うことで、生涯ご自身の歯で噛めるようサポートします。

デンタルフィットネスにおいて、「歯科衛生士」は重要な役割を担います。歯科衛生士は、予防や歯周病治療のプロフェッショナルであり、患者さんのお口の状態に合わせた施術を行う必要があります。
そこで当院では、すべての歯科衛生士が同じレベルで施術を行えるよう、専用のトレーニングを受けています。ご希望の方は歯科衛生士の担当制も選択できますので、遠慮なくお申しつけください。

「生活習慣改善」のサポート

画像

虫歯や歯周病を予防するためには、ただ単に歯石や歯垢を除去すれば良いというものではありません。これらはあくまで「対処療法」ですので、根本的な原因にアプローチする必要があります。

虫歯や歯周病の根本的原因の多くは「生活習慣」です。これは、日々の食事の内容、回数、時間帯、喫煙習慣、ストレス、睡眠時間などが含まれます。どれだけ歯科医院で歯をクリーニングしても、生活習慣が変わらなければ、虫歯や歯周病が再発する可能性は十分に考えられます。

しかし、生活習慣の改善は簡単なものではありません。患者さんによって、お仕事や生活リズムが異なるため、検査やカウンセリングから、その方が無理なく続けられる対策をご提案いたします。

定期的なメンテナンスで歯を「美しく」できます

画像"

定期的なメンテナンスを受けていただくことは、虫歯や歯周病を防ぐだけではなく、歯本来の美しさに近づけるというメリットもあります。

PMTC等で歯をクリーニングすると、歯垢、歯石も除去に加えて、ヤニや茶渋などの着色汚れも一緒に落とすことができるため、歯の美しさも一緒に得られるというわけです。
当院では、3~6か月に1回通院いただくことを推奨しております。定期的に通院していただくことで、虫歯、歯周病予防と歯の美しさを両立させることができます。

当院では、白くする方法として「審美セラミック治療」「ホワイトニング」の処置も可能です。これらは、歯、本来の白さよりももっと白くする治療法のため、歯の美しさに加え、輝くような白さを希望される方はそちらをご覧ください。

コラム「痛い時だけ通院する方」と「定期的に通院する方」の比較

定期的にメンテナンスに通う際に、治療費を心配される方も多いと思います。
実際のところどうなのか、ある歯科医院で統計を取ったところ次のような結果が出たそうです。

画像
画像

ご覧の通り、定期的に通院したケースの方が、医療費として約300万円も節約できます。
なぜ、ここまで大きな差がついたのか。その理由は歯が「抜けてしまった後」の治療が関係しています。

歯が抜けてしまうと、入れ歯、ブリッジ、インプラント、いずれかの治療を行う必要があるのですが、これらの治療に費用が掛かります。

画像

しかし、費用面のお話も大切ですが、歯科医師として私が一番お伝えしたいことは、「80歳になっても自分の歯でいられる」ことの素晴らしさです。下記の図は80歳の方に対しての調査で、「歯が20本以上ある方」と「9本以下しかない方(入れ歯もしていない)」で日々の生活の自立度をまとめたものとなります。

画像"

図のように、「歯が20本以上ある方」の約80%が日常生活を自立して行えている一方、「9本以下しかない方(入れ歯をしていない)」においては、約20%の方しか日常生活を自立して行えていないことが判明しました。
生き生きとした健康的な生活を送るために、日々の歯磨きに加えて定期的なメンテナンスを生活習慣の1つに組み込んでみませんか?
あなたの大切な歯を守るために、私たちがサポートさせていただきます。

お支払方法

現金の他、下記のお支払方法に対応しています。

payment

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 初診専用 WEB予約
  • メール相談

「本厚木駅」徒歩3分

電話でのお問い合わせ

046-224-8408

〒243-0018 神奈川県厚木市中町3-3-9厚木アーバンプラザ5F

Google Mapを見る

このページの先頭に戻る